Win10版にも色々な操作方法があるんだな
統合版というマルチプラットフォームならではの対応と言えるかも知れないですね
特に扱いやすいのはやっぱりXboxOneコントローラーなのか?
そうですね。やっぱりWindowsPCとの相性は抜群です
今回はマイクラWin10版をコントローラーで遊ぶまでに調べた事と疑問に感じた事をまとめてみました
マイクラWin10版=キーボード&マウスプレイではない
PCでゲームをすると考えると基本的にはキーボードとマウスでプレイするのが標準です。マイクラも基本的にはキーボードとマウスでプレイできるようになっているんですが、同時にマイクラ統合版は様々なプラットフォームでのプレイを想定して様々な入力方法に対応するようになっているのでその恩恵は他のプラットフォームでも得る事が出来ます。
Win10でコンフィグを見てみると「キーボード&マウス」「ゲームパッド」「タッチ」と対応しており、PC・スマホ・家庭用ゲーム機と幅広く対応できる状態を内包しているのが分かります。
もちろんPCでタッチでプレイするには端末自体がタッチ操作ができる必要があるけどな
タッチ対応のモニターは少数だと思うので基本的には「キーボード&マウス」「ゲームパッド」のどちらかを選択する事になるのではないでしょうか?
Windows10と相性抜群のXboxOneコントローラー
本来Windowsはゲーム用の端末ではありません。その為、基本的にPC用のパッドであっても使用するには専用のアプリケーションをインストールする、もしくはJoytoKeyのようなフリーのソフトを使ってパッドを読み込ませる必要があります。
そんな制約を唯一逃れる事ができるのが元々Windows10側も使用が想定されているXBOXOneコントローラーです。
XBOXOneコントローラーであればWindows側も接続するだけで動作するようになるので何か特別な設定をする事なくマイクラを遊ぶ事が出来ます。
またXBOXOneコントローラーの場合有線と無線を選択できるというのも大きなメリットです。
マイクラは基本的にキーコンフィグが充実してるから接続さえできればプレイは問題なく行えるけどな
キーコンフィグは一部分かりにくいものもあるのが難点ではあります
PCのパッド選びについては以前こちらでもまとめているので良ければご参考にしてください
余談:PS4Editionと統合版ではボタン配置は違うので注意
Win10版を含む統合版でパッドを使用する場合、PS4版がまだ統合版に統合される前とはボタンの配置が異なっています。
特に異なっているのがPS4でいう○ボタンと×ボタンの機能が反転している所にあります。これは海外ゲームではよくある事で、マイクラの場合は元より○ボタンと×ボタンの配置を入れ替える機能が搭載されているので他のゲームよりはスムーズにプレイできます。
これはWindows・XBOX側の仕様で、元々XBOXとPS4では「決定」と「キャンセル」が真逆に配置されている流れを受けたものなので違和感を覚えたら設定を変更する事をオススメします。(ボクは変更しました)
キーボード&マウスにしかない機能もある
基本的な操作はパッドでも問題なく行なえますが一部キーボードとマウスでしか使えない機能もあります。
といっても「HUDや手の表示/非表示を切り替える」など設定の中から変更できる機能のショートカット機能が主なのでプレイ自体に支障が出る程ではありません。
Win10版でプレイする場合、普段のプレイでは使用しなくともキーボードやマウスは接続されているはずなので必要に応じてショートカットだけ覚えておく事というスタイルをオススメします。
見つけにくい機能もあるから覚えないとな部分はあるけどな
バフ/デバフの効果時間表示を見つけるのに苦労しました
十字キーにキャラやカメラ移動以外の機能をもたせてる珍しいゲームだな
家庭用ゲーム機からの移行後も安心してパッドで遊べます!
というわけでWin10版に移行する際に気になった事とその結果についてまとめてみました
PS4Edition時代とは多少操作は変わっていますが、それはPS4が統合版にアップデートされたタイミングで変更されているのでPS4で慣れてから移行でも問題ないかなぁと思います
マイクラをパッドでプレイしたいけどWin10版も対応してるんだろうか?とか迷った人の参考になれば嬉しいぜ