今回は利用頻度が高い「鉄」を無限資源化する「アイアンゴーレムトラップ」を製作していきます
鉄の利用価値を考えれば、どうしても欠かせない装置になるわね
トラップの類は手間こそかかるものが多いですが、以降の恩恵は計り知れないので、製作出来る段階になったら躊躇せず作るのがおすすめです!
アイアンゴーレムトラップの概要
アイアンゴーレムとは
アイアンゴーレムトラップは村の規模が一定を越えるとスポーンするようになる村人の守り神的存在です。
ゾンビなどから村人を守ってくれる頼もしい存在です。最初まだ小さくアイアンゴーレムがスポーンしない村を発展させアイアンゴーレムがスポーンする規模になるのはマイクラの村を発展させる上での1つのモチベーションにもなると言えます。
アイアンゴーレムがドロップするアイテム
アイアンゴーレムは倒すと鉄とポピーをドロップします。アイアンゴーレムトラップを作る最大の目的はこの鉄を自然と集める為です。
ちなみにポピーの方は赤色の染料になるので、先々羊毛やテラコッタなどを手に入れた際に役立てる事も出来ます。
普通にアイアンゴーレムを倒そうとすると……
問題なのはこのアイアンゴーレム、マイクラの世界の中でも3本の指に入る強敵でもあるという事です。村にスポーンしたアイアンゴーレムを倒そうとすれば簡単にやられてしまいます。
アイアンゴーレムトラップは放置しておいても鉄が溜まる事も目的ですが、安全にアイアンゴーレムを倒すという意味でも重要な施設です。
アイアンゴーレムのスポーン条件
アイアンゴーレムトラップを作る為にはアイアンゴーレムのスポーンする条件を把握しておく必要があります。
アイアンゴーレムは、一定以上の規模の村で出現するようになりますが、その一定以上の規模とは、村人が10人以上存在し、木製のドアがついた家が最低21軒ある事が条件となります。
アイアンゴーレムはこの条件を満たしている時、村の中心から16マス以内にスポーンします。
またマイクラにおける家の判定はドアの前後の光源の差で決まるという点も覚えておきましょう。
アイアンゴーレムトラップに必要な素材
- 木製のドア22個(見た目重視なら36個)
- マグマ
- 看板4個
- 水(水入りバケツ2つあればOKです)
- 建材ブロック多数
- チェスト2個
- ホッパー4個
アイアンゴーレムトラップに欠かせない協力者
アイアンゴーレムトラップには通常の素材以外にも用意しなければいけない協力者がいます。
アイアンゴーレムをスポーンさせるためにはそこが村であると判定させなければいけない為、村人の協力が必要不可欠なのです。
村人であれば職業は問わないのでニートであってもOKです。
ニートにも仕事を与えられる!それがアイアンゴーレムトラップです!
アイアンゴーレムトラップを作るのに欲しい機構・優先順位
アイアンゴーレムトラップは比較的大きな土地と、それに見合った素材数が必要になるので意図して素材を集めようとしなければ準備は大変です。
ただ多くの場所がいわゆる建材ブロックになるので、素材を集める事自体にはそこまで苦労しないです。
問題になるのはやはり村人です。最低10人の村人を確保しなければならないので、ある程度村を発展させる。必要があります。
必要であれば村人増幅装置などを作っておくと村人の人数を増やしやすくなります。
製作の目安
村人の確保という点がアイアンゴーレムトラップの製作難度の全てを決めていると言っても過言ではありません。準備段階としてまずは村を発見する必要もあるので製作難度は3です。
アイアンゴーレムトラップで入手が出来る「鉄」はマイクラにおいて本当に利用頻度の高いアイテムだと言えます。村を発見し、ある程度人数を増やせたらすぐにでも製作するべきなので優先順位は5です。
今回紹介するアイアンゴーレムトラップは村人の問題さえなければ比較的製作しやすい物になっています。その為効率という点ではより上位のアイアンゴーレムトラップも存在します。
ただ拠点近くに製作するのであれば常時稼働し続けるのでわりとスムーズに鉄を集められるトラップでもあるので効率は3とします。
アイアンゴーレムトラップ製作における注意点
スポーン条件でも記載しましたが、アイアンゴーレムは村の中心から一定の範囲内にスポーンする仕様となっています。
村の中心は村と認識されているドアそれぞれから決まるのでアイアンゴーレムトラップを村(正確には村と認識されてしまう木製のドア)の範囲内に作ってしまうとアイアンゴーレムがスポーンする位置を制限出来なくなってしまいます。
1つの村は村の中心点から64マス以内が範囲となる為、アイアンゴーレムトラップを製作する場所は村から64マス以上離れた位置にする必要があります。
同様にアイアンゴーレムトラップが1つの村となる為、アイアンゴーレムトラップから半径64マス以内には木製のドアを使用しない必要があります。
村人が必要で、稼働の事を考えると出来るだけ拠点の近くに作りたい所ですが、
- 村から64マス以上離す事(中心と考えずに境界から考えると間違いありません)
- 拠点近くに作る場合には拠点に木製のドアを使用しない事
の2点を注意しておく必要があります。
アイアンゴーレムトラップの作り方
アイアンゴーレムトラップは大きく分けて、アイアンゴーレムをスポーンさせる為の沸き層と、スポーンしたアイアンゴーレムを倒す処理層に分類されます。
沸き層の下に処理層が来る事になるので、サバイバルで製作する場合には処理層から作ると作りやすいです。
アイアンゴーレムトラップ処理層の作り方
まずはドロップしたアイテムを回収するチェストとホッパーを設置し、ホッパーから8マスの建材ブロックを敷きます。
この建材ブロックの先端2マス分がアイアンゴーレムトラップの中心となります。
アイアンゴーレムを水流で流す為の水路を作ります。アイアンゴーレムを流すには高さ3マスが必要です。
画像ではちょうどガラスで囲った部分が水路となります。
水路の先端から水を流し、ホッパーに向かうような水流を作ります。
これで水路を流れてアイアンゴーレムがホッパーの上まで流れてきますね
ここからいよいよアイアンゴーレムを倒す部分です。アイアンゴーレムを倒すのはマグマが一番効率的です。
ホッパー上部の水路の壁に画像のような形で左右にそれぞれ看板を設置します。
看板の間にマグマを流します。これで処理部分は完成です。
水路から見ると高さ3マス目の位置にマグマを設置するので万が一水路に落ちてしまってもマグマに飛びこんでしまう心配はありませんね
またホッパーの上が燃えだす事がありますが、トラップ的には特に問題なく稼働します
アイアンゴーレムトラップ沸き層の作り方
続いて沸き層を製作していきます。沸き層は処理層の上に重ねるように作成していきます。
水路に2×2マス落下する為の穴を作る必要があるので水流から見て3マス目の位置から数えて9×2マスの建材ブロックを敷きます。
伸ばした9マス目だけさらにもう1段ブロック積み重ねておきます。
ちょうどチェストの真上にまで伸ばす形ですね
2×2マスを空け反対側にも9×2マスの建材ブロックを敷いていき、こちらも先端だけ高さを1マス上げておきます。
高さを1マス上げて(それぞれのに上げた先端の高さと同じ高さ)左右にそれぞれ9マスずつ広げていきます。
真上から見ると20×20になりますね
加えて今広げたブロックを囲むようにして1マス高さを上げていきます。
これで囲われた中側は18×18になりますね
中央の凹んでいる2マスの水路と並行になる2辺の8マス目(壁の内側)にさらに壁より1マス上にブロックを敷いていきます。
言葉にすると分かりにくいですが、横から見るとこのように1マス空いています
今並べたブロックの上に木製のドアを設置していきます。
このように設置するとちょうど穴をあけている2×2マスの部分が村の中央に設定され、この枠の中にアイアンゴーレムがスポーンするようになります。
ドアの下の1マスの隙間、そして中央の凹ませている水路に中央に集まるように水流を流します。
これで範囲内のどこでアイアンゴーレムがスポーンしても中央の穴から落下する事になります
このままだと壁ギリギリにスポーンしたアイアンゴーレムが建材ブロックの上に上がってしまう事があるので、囲いをそれぞれ4マス程上げておきます。
これで村判定も作りだしていますね
村の中に村人を10人以上設置します。
村の中であれば場所は問いませんがアイアンゴーレムが流れるのを阻害しない位置にしましょう
これでアイアンゴーレムトラップの完成です!
サバイバルでは壁にした建材ブロックの上にはこのままでは敵モブがスポーンしてしまう場合があるので沸き潰しは必要ですね
アイアンゴーレムトラップまとめ
アイアンゴーレムトラップは多少のマイクラの知識が必要な事、村人を用意しなければいけない事からハードルが高いように感じますが、準備さえできればそこまで難しくない機構です。
製作が完了すれば、以降鉄不足に悩まされる事はなくなりますので、サバイバルで遊ぶならぜひ製作する事をおすすめします。
以上がアイアンゴーレムトラップになります
いい感じに出来たのではないかしら、御苦労さま