
村人が増えると作業が一気に楽になるなー

任せられる事が増えるのは便利ですね

まぁ村人ってそれだけ苦労も多いからな、、、

また何か大変な事があったんですか?

農業をしてほしくてな、、、

あー、農業ですか

では今回は村人に仕事をしてもらうタイプの全自動小麦農場を紹介しましょう
村人式自動小麦農場に必要な素材
コンポスター | 1個 |
土ブロック | 64個 |
水バケツ | 1個 |
レール | 最大で64個程 |
加速レール | 適量 |
ホッパー付きトロッコ | 1個 |
レバーorレッドストーンのたいまつ | 加速レールと同数 |
建材ブロック | 適量 |
種orビートルートの種 | 適量 |

もちろんアイテム以外には農民になれる村人が必要になるぞ
村人式自動小麦農場を作る時に欲しい装置・優先順位
村人を利用する上に、アイテムを持っていない農民村人を確保する必要性がある事から自動村人増幅機があると安定して作りやすくなります。
またある程度の量の鉄を使用する事になるのでアイアンゴーレムトラップがあると装置を作りやすくなります。
制作の目安


今回の機構は農民を使用する関係上、村を発見するorゾンビ村人を治療するなどの工程を踏む必要がある事から村人を準備するまでの段階が最大の鬼門です。村人の確保させできれば機構作り自体は簡単なので制作難度は3としました。
今回の機構は完成すれば全自動化でき、食料にも困らなくなります。また村人を増やしたい時など、小麦の利用価値に合わせて優先順位は変動しますが今回は優先順位を4としました。
今回の機構は最低限の素材で制作する関係上効率はそこまで高いものではないです。とはいえ、機構が完成してある程度の時間が経過すればよほどの無駄遣いをしなければ十分な量の小麦を手に入れる事ができるので効率は3としました。
村人式自動小麦農場の作り方
今回の機構は村人が回収した農作物を回収する為の層と、実際に村人が農作物を植える為の栽培層層を2つ重ねる必要があります。
また村人を使う関係上、装置の周囲に他の村人がいたり、村があると挙動がおかしくなってしまうので、必ず他に村人・村がいない環境を作る事をオススメします。
回収層


まず8×8ブロックのスペースに建材ブロックを敷き詰めます。


建材ブロックの上にレール一筆書きをするように敷き詰めます。この時、出したいスピードに応じて加速レールを混ぜるようにしましょう。




加速をオンにするには建材ブロックの下にレッドストーンのたいまつを仕込む方法や、レバーを使用する方法があります


レール最後に動力をオンにした加速レールを設置、正面に壁となる建材ブロックを設置する事で後から走らせる事になるトロッコがレール内を往復してくれるようにします。


アイテムの回収をしやすくするなら一方はトロッコ自動荷降ろし装置に接続する事をオススメします。


上手くトロッコが往復してくれるようになれば回収層は完成です。
栽培層


回収層の真上に8×8ブロック範囲で土ブロックを敷き詰めます。


この土ブロックが農場になるぞ


次に土ブロックを農場にする為に水源を仕込んでいきます。
栽培層と回収層の間に建材ブロックで水が流れでないように建材ブロックを設置してから水を設置します。設置位置は画像の2箇所です。


これで土ブロック全体を農場にする事ができるな


片方の水の上に水源を消さないようにコンポスターを設置しておきます。


ここまでできたら土ブロックの周囲を高さ2ブロック分の壁を積み上げます。


村人脱走対策だな


コンポスターも壁の一部になりますね


後は職業を農民に固定した村人を運び入れる、或いは無職の村人を運び入れた後、一時的にベッドを設置して職業を農民に固定します。


この時必ずアイテムを所有していない村人を使うようにしてください


最後に土ブロックをくわを使って耕したら完成です。


装置としてはこれで完成ですが夜間でも小麦が育つように+村人が敵モブにやられない為に光源はしっかり設置しておきましょう。


不安なら壁の上にハーフブロックを敷き詰めておくと確実性が増すな
村人式自動小麦農場の使い方と注意点
装置が完成したら村人に種を渡して農業を開始してもらいます。
村人はある程度のタイムサイクルによって活動するので時間帯によっては動かなくなりますが、朝から昼にかけて、昼過ぎから夕方前くらいまでの間農業をしてくれます。


ちなみに村人の仕様上、この装置で育てられるのは種と食物が別アイテム扱いの小麦とビートルートのみです。じゃがいもとにんじんは植える所まではしてくれますが収穫はしてくれない(正確には村人から取り上げられない)ので任せるのは小麦とビートルートのみにしましょう。
村人式自動小麦農場まとめ


というわけで今回は村人に働いてもらうタイプの小麦農場についてまとめてみました


村人の動きが変わって少し作り方も変わったんだっけか?


以前に比べると村人の行動にある程度制約が増えて効率は落ちてしまいましたが、それでもあるとないでは大違いですね


もうひと頑張り、コイツも作ってみるかなー